詰め物が取れた
こんにちは大宮デンタルクリニックです。
今回は詰め物が取れた時の治療についてのお話です、主に保険で使われる金属がお食事の時やフロスや歯ブラシの時に取れてしまうことがあります。原因はいくつかあり、虫歯にもなっておらず適合が問題ない場合はそのままつけ直すことがあります。
取れる原因としては
・歯と金属の間から虫歯になってしまったため
・歯が削れて段差が出来てきたため
・歯が欠けて隙間が出来たため
・接着していたセメントが劣化したため
・噛み合わせの強い力で離脱力がかかってしまったため
などがあります。
上の3つの場合は戻すのが難しいため、形を整えて新しいものを作り直すことをお勧めします、下の2つに関しては戻せる場合が多いので付けた後に噛み合わせのチェックをします。
一番厄介なのが噛み合わせの問題で、歯ぎしりの強い方などは同じ場所が何度も取れる場合があります、対策としては取れないように被せる面積を増やしたり全体を被せる必要がありますが、それでもまだ取れてしまう場合があります。
そんな時にはナイトガードと呼ばれるマウスピースの使用をお勧めしています。
何で取れてしまうかは色々原因があるのでご不明な点がございましたら遠慮なくお尋ね下さい。

5回の閲覧0件のコメント